【女性起業のネット集客&講座作成サポート】今すぐ視聴する>

個人事業向けホームページを徹底比較(Wix・Jimdo・AmebaOWND・ペライチ)

こんにちは!選ばれるサロン・教室を作るホームページ作成サービスのはざまみかです。

最近は、無料ブログやSNSだけで宣伝・集客をしてきた人も、ホームページを作って集客し始めてる人がだいぶ増えてきました。

アメブロでも「ホームページはこちら」と書いてる人もよく見かけるし、以前は主婦に多い趣味や習い事の教室を検索するとアメブロが上位3位を独占していたのに、現在ではホームページの方が上位に上がっているジャンルの方が多い。

これってつまり、もう無料ブログでは集客が難しくなってきたって事じゃないでしょうか。

 

無料ブログやSNSの方が気軽で使いやすいけど、検索で上位に表示されることや集客することが目的なら、ネットの事をちゃんと勉強している人や詳しい人たち(もしくは金銭的に余力のある人?)にどんどん先を越されてしまうというのが現状なのかもしれないです。

というのも、この数年でホームページというものが企業だけじゃなく個人にとっても、だいぶ身近なものになってきました。

最近は専門知識がない人でもネット情報だけで簡単にホームページが作れるようになってきたし、業者に依頼する場合でも5万円位で作れるものもだいぶ増えてきました。

 

私がおすすめしているホームページはWordPress(ワードプレス)というもので、専門知識がなくても作成できたり、アメブロやSNSのように毎日投稿し続けなくてもアクセスを増やしていく事ができるのが特徴です。

とは言っても、実際にホームページを作ろうと思った時に一体どれが良いのか、何を基準に選べば良いのかよく分かないから作ってないという人も多いんじゃないのかな?と思います。

そしてせっかく作るなら、後で後悔したり損をしないホームページを持ちたいですよね。

そんなホームページを作りたいのに最初の一歩が踏み出せず悩んでいる人のために、ホームページの基本的な違いについて解説していきたいと思います。

 

[toc]

 

目次

1. ホームページの種類

まずはじめに、ホームページの種類についてです。

ホームページには必ず見てもらいたい人(ターゲット)がいると思いますが、業種や売りたいもの、ターゲットによってトップページのデザインや構成なども変わってきます。

例えば、昔からよくあるパターンのホームページだと、コーポレートサイトといって、企業の会社案内や事業内容が書かれていたり、行政や自治体の情報提供サービスがメインの割とシンプルな構成のホームページです。

コーポレートサイトは、主に取引先や採用希望者に向けた情報提供として利用されることがメインで、会社概要や沿革、所在地、製品情報などが書かれているものです。

他にも、会員専用向けに作られたクローズドサイト

商品やサービスを知ってもらうことや集客を目的としたサービスサイト

ネットショップなどはカート機能や決済ができるECサイト

アフィリエイトなどブログからの広告収入を目的とした場合はブログサイトなどがあります。

 

2. ホームページの目的

ここ、実は一番重要なポイントなんですが、なんとなくのイメージや見よう見まねでホームページを作ると必ず失敗します。

仮に検索で上位にきても、アクセス数が多くても、結果や成果が出ません。

その一番の原因は ”目的が決まってないから”

ホームページで何をしたいのかを最初に決めてから、依頼したり作り始めないと、ただ情報を詰め込んだだけのコーポレートサイトのようになってしまいます。

コーポレートサイトが悪いという訳ではなくて、個人がホームページを作る目的というのは、ほとんどが集客や認知が目的だと思います。

コーポレートサイトのような情報が集約されたページというのは、既に社名などが相手に知られている前提なので、多少見ずらくても、分かりにくくても、どこかに必要な情報が掲載されていれば検索ユーザー側が一生懸命見てくれるかもしれません。

でも、知名度があまりない個人企業や個人事業主の場合は、目的を持ってホームページを作って運用していかないと、本来手に入れたい成果やホームページを作った意味がなくなってしまいます。

ホームページの目的というのも業種によって変わります。

例えばエステサロンだったら、まずは新規予約してもらう事かもしれないですよね。

趣味やお稽古事などの自宅教室だったら、体験レッスンやイベント・ワークショップに参加してもらう事かもしれない。

高額なコンサルを売りたい人なら、まずはメルマガ登録してもらう事が目的かもしれない。

他にも、無料相談や資料請求、見積もり依頼など、検索ユーザーにとってもらいたい行動を迷わせずに誘導していくことがホームページで成果を出すコツです。

このようにターゲットや目的に合わせて、トップページのデザインや構成、内容を考えていきます。

 

3. どっちを選ぶ?無料で作るホームページ or 有料で作るホームページ

ホームページを作る方法として、無料で作る方法と有料で作る方法の2種類があります。

無料で作る方法としては、友人など詳しい人に聞くか、ネット情報などを検索して自分で作る方法です。

有料で作る方法は、業者に依頼するか、講座などに参加して作り方を教えてもらいながら作る方法です。

簡単な方法の順番でいうと、業者依頼→友人に聞く→講座で学ぶ→ネット検索、だと思います。

なるべくお金をかけないで作る順番でいうと、友人に聞く→ネット検索→講座で学ぶ→業者依頼、だと思います。

でもそんなに単純ではないホームページの世界・・・。

あとで後悔したくない人のために、さらに詳しく解説していきます。

 

4. 業者に依頼して作るホームページ

「ゼロから勉強するのが面倒」

「ネットやパソコンが本当に苦手・・・」

「早くホームページが欲しい」

という人にとっては、業者依頼の方が楽だし制作時間も短縮できると思います。

業者に依頼した場合、大きく分けて2パターンあります。

5万円以内で作れるものと、20万円以上するもの。

なんでこんなに差があるのか、一体何が違うの?って思ったことはありませんか?

同じホームページが作れるなら、初期費用は抑えたいし、なるべく安い方がいいと思って安易に飛びつくと・・・あとで後悔するかもしれないので、まずは料金の違いによる中身の違いについてご紹介します。

 

5万円以内で作れるホームページ

5万円以内で作れるものは、最初の基本的なセッティングのみを業者が行って、文章の入力や編集はマニュアルを見ながら自分で作って、何かあれば電話やメールでお問い合わせできるところが多いようです。

ちょっと面倒なヘッダー(トップページ上部の大きな画像)やバナー作成、お問い合わせフォームの設置、SNS連携やマップ設置、モバイル設定などはオプションや別料金で提供していたり、別の業者に個別で作成依頼をするパターンもできます。

コツコツ勉強しながら作るのが好きだったり、ネットに抵抗がない人、あとはシンプルなホームページを作りたいという人にとっては、それほどハードルは高くないかもしれないけど、マニュアルだけで作るのは、いくつもの壁を乗り越えないと作れないので、完成までに相当の時間(半年以上とか)は覚悟した方が良いと思います。

 

20万円以上かけて作るホームページ

一方で、20〜30万円以上出して業者にホームページの作成依頼をする場合ですが、完全に丸投げ・・・はできません。

考えてみたら当たり前の事ですが、「こんなイメージのホームページを作りたいんです」といった漠然とした制作依頼はできないし、文章や画像などは自分で用意しないといけません。

業者の中には、文章はヒアリングを元にライターさんが書いてくれたり、イメージ画像も適当に用意して作ってくれるところもありますが、大手のホームページ業者になればなるほど、他と代わり映えのしない似たり寄ったりのよくあるホームページだったり、専門ジャンルの取り扱いがない業者に依頼すると、想像していたイメージとはかけ離れたホームページが仕上がってきます。

文章や写真の内容にこだわりがない人にとっては、専門業者が作ってくれる方が楽だし、そのほうが安心と思うかもしれませんが、そういうホームページってお客さんにもダイレクトに伝わるので、新規や体験で来てくれてもリピーターにはならなかったり、契約には至らないという事がよくあります。

売り手の感情や言葉がないホームページって、びっくりするほど魅力がないものだし、所有する側も愛着が持てなかったりします。

文章は下手でもいいから、商品説明やプロフィール文などはあなた自身が伝えたいメッセージを書くことが集客できるホームページ の基本です。

その他のポイントとして業者依頼の場合、作成後はサポート料といって月額5000円〜数万円が必要だったり、サポート契約を解除するとホームページは削除されたりします。

中にはホームページの引っ越しができる業者もありますが、その際にもまあまあ高額な料金が請求されるので、契約の時に必ず確認するようにしましょう。

 

5. 自作で作るホームページ

最近のホームページは真っさらな状態から作るものだけじゃなく、決められたデザインのテンプレートを選んで、そこに好きな写真やテキストを入力して作るパターンのホームページも増えています。

無料から作れるホームページでわりとメジャーなものといえば、Jimdo(ジンドゥ)、wix(ウィックス)、AmebaOWND(アメーバオウンド)あたりかなって思います。

WIXとは?

Wixは、写真やテキストを自由な場所に配置して作ることができるデザイン性の高いホームページ作成サービスです。

作り方は、まずはじめに自分の業種に合わせたテンプレートを選んだら、あとは好きな場所に使いたい写真や文章を入力するだけで簡単におしゃれなホームページを作ることができます。

無料でも利用できますが、広告が入ってくるので、ユーザーにとっては少し見づらくなってしまうかも。

お仕事として利用するなら独自ドメインも持てる有料版の方がおすすめ。

一番下のプランだと、月額400円くらいから利用可能ですが、データ容量が500MBで割と少なめなので、3年5年以上の長期運用や画像が多い場合、機能面での多様性や、今後、情報量が増えていきそうなホームページを持ちたい人には不向きかもしれないです。

下記から無料版でお試し作成ができるので、気になる方は試しに作ってみると良いと思います。

▶︎Wixの公式サイトはこちら https://ja.wix.com/

 

Jimdoとは?

Wixと同様、豊富なデザインから好きなイメージのテンプレートを選んで、ドラッグ&ドロップで写真を選んだりテキストを入力して作るホームページです。

料金プランは、無料で利用できるものから一番上のビジネスプランでも月額2,415円とお得な金額で、ビジネスプランでは、ネットショップも作れる機能が提供されています。

特徴としては、Jimdo Cafeといって全国に相談できる駆け込み寺のような教室があるので、分からないことがあればそこに行って直接聞くことができます。(予約制)

あとはスマホアプリがあるので、パソコンを持ってない人でもスマホだけでホームページが作れるので、パソコン操作が苦手な人には便利で使いやすいと思います。

デメリットとしては、ブログ機能が使いにくい点と多様性が少ない点などです。

最近のホームページは、SEO対策としてブログを書くことでより多くのキーワードからアクセス数やお問合せを増やす仕組みなのですが、ブログはあまり書かないようなサイトを作りたい場合や、お店や会社紹介だけのようなシンプルなホームページが欲しい人には使いやすくておすすめです。

▶︎Jindoの公式サイトはこちら https://jp.jimdo.com/

▶︎Jimdo Cafeはこちら https://portal-jp.jimdo.com/get-helped/jimdocafe/

 

AmebaOWNDとは?

こちらも好きなデザインテンプレートを選んで、写真やテキストを編集して作っていく初心者向けのサイトです。

WixやJimdoと比べるとデザインテンプレートの選択肢の数は2019年3月現在で約20種類と少ないのですが、レスポンシブが早くおしゃれなデザインも多いのが特徴です。

無料版だと作成できるページ数が10ページしかないのですが、有料版のプレミアムプラン(月額960円)だと無制限で作れたり広告なども非表示になります。

BASEのアカウントを取得すればネットショップを開設することができたりと色々便利。

デメリットは、他のサイトと同様で柔軟なレイアウトやテキストが選べないなど自由なカスタマイズができなかったり多様性がない点でしょうかね。

あとは、デザインが全体的におしゃれすぎる故に、利用する写真次第でダサくなってしまうという悩みもたまに聞きます。

とはいえ、数時間あれば無料でサクサク作れてしまうので、まずはホームページってどんなもの?と思っている人はお試しで作ってみるのもアリだと思います。

▶︎AmebaOWNDの公式サイトはこちら https://www.amebaownd.com/

▶︎AmebaOWNDでネットショップを作りたい人はこちら https://thebase.in/

 

その他の自作ホームページサービス

他にもよく使われているホームページで、GMOが提供しているホームページ作成サービスのGoopeは、飲食店やお店のホームページとしてもよく利用されていますが、ブログ機能や容量が一番上のビジネスプラン(月額3500円)でも50GBしかないので、写真をよくアップするようなお仕事の人だとすぐに上限に達してしまうかもしれません。(私が運用している教室のホームページの使用データ容量は1年で約300MB)

▶︎Goopeの公式サイトはこちら https://goope.jp/

ネットショップとしてホームページを開設したい人にはBASEも使いやすくて人気です。

▶︎BASEの公式サイトはこちら https://thebase.in/

イベントやキャンペーンのお知らせ、無料セミナーなどの告知や募集など、伝えたい事が1つに定まっているならランディングページのような、ペライチもおすすめです。

▶︎ペライチの公式サイトはこちら https://peraichi.com/

私が提供するホームページ作成サービスについて

最後に私が提供するホームページ作成サービスについてです。

私が提供している内容は、自作と業者依頼の中間といった感じで、目的や用途など要望に合わせたホームページを、相談しながら一緒に作っていくと言うものです。

最初に好きなデザインやレイアウト、目的などを一緒に相談しながら決めていきます。

作成作業の部分については、初期設定やSEO対策、レイアウト変更などの専門的な事をはじめとする面倒な作業はこちらで対応して、文章やメニュー内容は相談したりサポートを受けながら一緒に作っていくことで、デザインと構成ともに理想的なホームページを作っていき、完成後は一定のサポート期間があるので、一人で編集したり運用していける力を徐々に身につける事ができると言うものです。

使用するホームページの種類は、WordPress(ワードプレス)です。

 

自分で作る手順も公開しているので、自信のある方はぜひチャレンジしてみて下さい!

 

まとめ

今回は無料で簡単に作れるものをメインに、ホームページの作成方法について一通りご紹介しましたがそれぞれにメリット・デメリットがあったと思います。

無料で作る場合は簡単な反面、できることの制限も多く自由度は低めだし、業者に依頼した場合は手間は最小限で済むけどそれなりにお金がかかります。

一番最初に作るホームページは、無料版で色々試してみるのもいいと思いますが、結果や売上が早く欲しいという方は、専門家や業者に依頼したり、独学でも勉強しながらちゃんとしたホームページを作る方が色々と無駄がないと思います。

私の中でのホームページにかけるお金の基準ですが、売っているものや内容を一つの指標にするのもいいと思います。

例えば、単価や利益が少なく、週1〜2回しか開催しないのに、20万円もかけてホームページを作るのは勿体無いような気がします。

逆に、本業収入にしたいからもっとしっかり集客できるようにしたい!と言う意味でホームページと言う先行投資をするのはアリかなと思います。

ホームページは作ったらすぐに効果や結果が出るものではありません。

最低でも1ヶ月、運用方法が分からないままだと半年、1年以上経っても、ホームページの目的や成果を出せない場合もあるので、ホームページを作ることだけで安心せずに、成果を出すところまで考えて、自分にあったホームページを作ることが無駄なく後悔しないホームページの作り方です。

周囲に乗り遅れる前に、自分にあったホームページを早く見つけられるといいですね!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

目次