【女性起業のネット集客&講座作成サポート】今すぐ視聴する>

「ホームページで集客できない」と感じたら見直すべき3つの原因と改善策

女性がパソコンに向かって座っている写真

こんにちは、個人事業のWebマーケティングコンサルタント、間実夏(はざまみか)です。

せっかくホームページを作っても、「思うようにアクセス数が増えない」「集客効果が感じられない」と悩んでいる人は多いようです。

ホームページの作成には時間もお金もかかるので、出来るだけ無駄なく後悔しないホームページを手に入れたいですよね。

この記事では、これからホームページを作ろうと思っている人が後悔しないために、ホームページの作成で失敗しやすい3つの原因と改善策をご紹介します。

[toc]

 

ホームページの失敗例といっても、それぞれ失敗と思うポイントは違いますが、これまでお問い合わせや相談で多かった内容から、まずはよくある3つの失敗例をご紹介しますね。

目次

失敗例① 目的に合ったホームページじゃない

個人事業者が作るホームページの失敗例で一番多いのがこのケース。

はじめにホームページをもつ目的やゴールを明確にしていない状態で、ホームページ制作業者やWebデザイナーに依頼したり、自作で作り始めてしまうというパターンです。

目的やゴールが見えていないと、表面的な選定基準で、実績の多さやデザイン、価格などでホームページを業者に依頼するか自作するか、どんなデザインにするかで悩むところから始まります。

ホームページを作る目的は、名刺代わりやブランディング目的と、②集客や営業目的のどちらかが多いようです。

 

①名刺代わりやブランディング目的のサイトが欲しい場合

ホームページを作る目的が名刺代わりやブランディングの場合は、トップページなどのデザインにこだわってみたり、メニューや事業内容、購入方法やお問い合わせ先などが分かりやすく書かれていれば良いと思います。

業種でいうと、店舗や看板があるような飲食店、その他の業種の場合でも、SNS等で拡散したり広告を使うケースや知名度があって名前が知られているケースが該当します。

ブランディングを目的としたホームページを作る時は、コンセプトやターゲット、デザインなど具体的なイメージに加えて、写真や文章なども用意する必要があるので、ブランディングのアドバイスをしてくれるような業者や、要望に沿ったサイトが作れるWebデザイナー、写真も取ってくれる業者などがおすすめです。

 

②集客や営業を目的としたホームページが欲しい場合

ホームページを作る目的が集客の場合は、ターゲットの検索ユーザーに見つけてもらえるサイト作りが基本なので、デザインよりも役立つ情報提供のためのコンテンツ(投稿記事)の方が重要です。

業種でいうと、一般的に多くの人に知られていない名前やジャンルのお仕事、競合が多い業種の個人事業の方、情報商材や高額商品を取り扱っている方が該当します。

制作の依頼先やこの類の専門家は、コンサルティングをしてくれる業者やSEO対策に強い業者など、マーケティングの専門知識が必要になります。

 

このようにホームページの目的やゴールに合わせた業者選びや依頼先・相談先が分かっている事が、ホームページ作成にかける資金や時間を無駄にしないコツです。

とは言っても女性の場合、ホームページ=きれいでおしゃれなデザインのホームページを求める傾向は強いのも事実。

確かに、人は見た目が9割!と言うように、ホームページも5〜6割の人がファーストビューで離脱すると言われているし、女性を対象にしたお仕事をしている人にとって、ホームページのデザインやトップページはやっぱりこだわりたいもの。

理想のホームページとしては、デザインもおしゃれで、しっかり集客できるサイトが欲しいところではありますが、デザインに強いWebデザイナー集客に強いマーケティングは、それぞれ違う専門スキルなので、両方が備わったホームページが欲しい人は、それなりの資金が必要です。

賢く欲しいホームページを手に入れる方法としては、まずはしっかり集客出来るホームページを作り、安定した収益や資金が確保できるようになってから、デザインに力を入れたりお金をかけるといいと思います。

 

失敗例② 3つのSEO対策ができていない

SEO対策とは検索で上位表示させるためにやる施策のことで、SEO対策には大きく分けて3種類あります。

①内部SEO対策

サイトの内部構造に対して行うSEO対策のことで、Googleなどの検索エンジンに見つけてもらうために必要なタグやalt属性、URLやリンクの最適化、サイトマップの送信、表示スピードやモバイル表示の最適化などやらなければいけない事が他にも色々あります。

②外部SEO対策

外部SEO対策は、被リンク対策とも言われていて、他のWebサイトやSNSなどで紹介される数が多ければ多いほど、質の高いサイトと評価される事です。

一昔前は、被リンクの数が多いサイトが簡単に検索で上位表示させる事ができたのですが、実際には質の低いサイトも多く存在していたり、検索ユーザーに対して最適なサイトが上位表示されていない事が多かったことから、関連性のない被リンクを集めているようなサイトは、Googleからペナルティを受けて削除されたサイトも沢山あります。

外部SEO対策は、自然なものや関連性の高いサイトからの被リンクを集める事が有効です。

③コンテンツSEO対策

検索ユーザーにとって、知りたいことや悩みが解決できるような内容など、価値のあるコンテンツを、適切なキーワードや構成で作るSEO対策のことです。

コンテンツSEOで大切なことは、検索ユーザーが知りたい情報が検索で表示されるだけじゃなく、読みやすさや、分かりやすい内容で簡潔に書かれている事が重要です。

 

このようにSEO対策には3種類あって、集客に繋げるためのホームページが欲しいのであれば、全てのSEO対策を行う必要があります。

 

失敗例③ 正しい運用方法ができていない

ホームページは作ったら完成ではなく、完成してからがスタートです。

サイトを公開して、アクセス数が順調に増えて、集客や売上も増えていくようなら問題ないと思いますが、どんなに優れた業者が作成しても、なかなかそんなホームページはありません。

アクセス解析や反応を見ながら、適宜サイトの修正を行ったり、情報発信やブログ更新をしていかないと、他の競合にどんどん追い抜かれていくし、お客様の数も売上も増えていきません。

そうならないためにも、修正や更新をするなど、運用をしていかないといけないのですが、業者に丸投げして作ってもらったサイトなどの場合、変更や修正の度にお金と時間がかかったりします。

逆に自作で作った場合は、ホームページの完成までに労力や時間をかけすぎて、やりきった感で放置してしまうパターンも多いようです。

正しい運用ができないと、いつまでたってもアクセス数も増えないし反応も見えずらく、先が見えないサイト運営に挫折する人も多いので、多少のお金や時間をかけてでも、しっかり勉強しながら運用スキルを身につける事が大切です。

 

失敗しないホームページのまとめ

「とりあえずホームページがあればいい!」というようであれば、ワードプレスやそれ以外のホームページ作成サービスなどを使えば、それなりの見た目のサイトを作ることはできますが、集客を目的としたホームページが欲しい人は、マーケティングやSEO対策の知識などの専門知識が必要です。

そして、初めにこれさえやっておけば大丈夫!というわけではなく、アクセス解析などを見ながら適切な運用をしていく事が必要としている検索ユーザーに見つけてもらったり、集客できるホームページに育てる方法です。

集客しやすいと言われているワードプレスは、専門知識のない人でも簡単にホームページを作ることはできますが、マニュアルに書いてある設定だけでは集客できるホームページは完成しません。

時間やお金を無駄にしないためにも、業者や専門家の力を借りて、ホームページの作成や適切な運用方法を勉強し続ける事こそが、失敗しないホームページの作り方でもあり、早く結果を手に入れる最短の方法だと思います。

 

【こちらの記事もよく読まれています】

▶︎ ホームページは業者に依頼するよりも自分で作った方が良い? 

▶︎ ホームページを作ったらアクセス解析ツールを使おう!

女性がパソコンに向かって座っている写真

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

目次